
やっと来ますた、MX1000...。
依然、装着していたブレーキは 恐らく、ママチャリ用。
で 弄ってボルトを締めるときにボルトが ねじ切れた...笑

クイックリリースレバーとやらが付いており、タイヤ交換時にブレーキシューが当たって外せないのが、
この機構により 簡単に脱着できるようになります。
装着後、ブレーキを掛けた後の手前の右のアームの戻りが良くなく、
目一杯、右サイドに寄せてボルトを締めて位置を固定すると
右サイドのブレーキシューが リムに当たらなくなりますた...
昔の自転車の復刻版なので調整も ローテクですね...
まぁ、そのローテクな感じが楽しいんですけど...笑

ブレーキレバーも交換。

真ん中の長いボルトの出が 長すぎ...
カッコわるい...笑
ほんとは もっとレトロな感じのブレーキの方が似合うと思うんだけど、これはこれでアリですね...
コースターブレーキだけだと 運転が めっちゃ怖かったね...笑
これで 安心して乗れる♪
ロード系のスピード出る自転車を ブレーキ無しで乗ってる使途の気が知れんね...
ご安全に...♪笑
スポンサーサイト